マイクロニードルパッチというのは、針状になった美容成分をお肌に貼るもの。
だからこそ、ニードル=針の本数って大事ですよね。
マイクロニードルパッチ、貼るヒアルロン酸ってたくさんあるけど、そのニードル(針)の本数については表示しているものと、表示していないものがあります。
こちらでは、針の本数に注目して厳選した5つのマイクロニードルパッチの中から特におすすめの2つをご紹介します。
マイクロニードルパッチ ニードルの本数で選ぶおすすめ厳選2選はこれ!
マイクロニードルパッチ、挿すヒアルロン酸、貼るヒアルロン酸といったラインナップの中でも、特にニードルの本数に着目して選ぶとしたら、どれがいいのか、まず先に結論から。
ニードル本数に注目して厳選するマイクロニードルパッチはこちらのふたつです。
「フイルナチュラント IC.U HA マイクロパッチ」
どちらも1枚のシートに約1300本というニードルの本数であなたのお肌に美容成分を届けてくれます。
じゃ、他の刺すヒアルロン酸はニードル本数ってどれくらいなの?って気になりますよね。早速比較しながら見ていきましょう。
マイクロニードルパッチのニードル本数はどれくらい?
マイクロニードルパッチはいろいろあるけど、本数についての表示は結構あいまいだったりします。
例えば、現在注文から2~3ヶ月待ちとなっている北の快適工房の「ヒアロディープパッチ」はニードルの本数についての記載はありません。
それでも口コミ評価も高いのですが、ここでは本数を明記しているものだけ、5つのマイクロニードルパッチを厳選して比較、ご紹介していきます。
iマイクロパッチはニードル150本
iマイクロパッチはニードル本数150本と記載されています。
特に1枚とか1回分とかということが書いていないのでちょっとあやふやなのですが。
1枚だとしても1回分(2枚)だとしても、ちょっとこの本数は少ないかな、といった印象です。
ダーマフィラーは750本
ダーマフィラーのニードル本数は2枚で1500本。ということは1枚のシートに750本ですね。
資生堂のNAVISION HA フィルパッチは1シートに1200本
資生堂のNAVISION HA フィルパッチは1シートに1200本。
ヒアルロン酸Na100%のマイクロニードルパッチです。
ニードル本数最多のマイクロパッチは1シートに1300本
現在のところ、ニードル本数最多なのは1シートに1300本となっています。
この最多1300本のニードル数を誇るのは、
- リンクルスポットマスク
- フィルナチュラント IC.U HAマイクロパッチ
のふたつです。
リンクルスポットマスクについては、左右2枚の1回分で「2600本以上」と記載されています。
フイルナチュラント IC.U HA マイクロパッチ
ニードル本数の多いマイクロニードルパッチおすすめ2選 まとめ
マイクロニードルパッチは、その名の通りニードル(針)で美容成分を肌の角質層に届ける刺す化粧品。
ということは、やはりニードルの本数はかなり重要ですよね。
しかもこうして比較してみると、かなりの差があるのがわかります。
ただ、ニードル本数を明記しているマイクロニードルパッチ自体が少ないので、比較はこの4つだけ。
1枚のシートあたり、最小で150本、次に750本、そして最多が1300本です。
これならやはり1300本のニードル数最多のものをチェックしておきたいですよね。
クオシア リンクルスポットマスク
クオシアのリンクルスポットマスクは、特にニードルの品質にこだわったマイクロニードルパッチ。グローバル特許取得のマイクロニードル技術を採用しており、そのこだわりがこのニードル数1300本以上、というのにも現れていますね。
フィルナチュラント IC.U HAマイクロパッチ
IC.U HAマイクロパッチはコーセーのグループ会社が開発したマイクロニードルパッチ。
100%高抱水性ヒアルロン酸のみを成分としています。
フイルナチュラント IC.U HA マイクロパッチ
さいごに
マイクロニードルパッチ選びで迷ったら、ニードル本数も見てみたいですね。
このように大きな差があります。マイクロニードルパッチといえば、ニードル=針が主役。ここまで違うとやはり効果にも影響がありそうです。
本数を記載していないものも多数ありますので、選ぶときはちょっと気をつけてみるといいですね。
ちなみに今回ニードル本数の多かった「リンクルスポットマスク」と「フィルナチュラント IC.U HAマイクロパッチ」は、どちらも成分に着目した厳選5選でもおすすめラインに入っています。

